のり推進協|のりのフォトコンテスト
のり推進協|のりのフォトコンテスト 海苔
「ノリノリ」な写真を
お待ちしています!
冬でも荒波にノってるわたし!
音に合わせてノリノリダンス♪
地元紙に載りましたー!
おにぎり、手巻き寿司、恵方巻き…海苔がおいしい!

あなたが見て感じたノリノリな写真を待っています!
見事グランプリに輝いた方には、JF全漁連の運営する産地直送ネットショップ『ギョギョいち』で使えるギョギョいちポイント20,000P(20,000円相当)を進呈いたします。
のり推進協|のりのフォトコンテスト 海苔
2023年のテーマは
「ノリノリ!」
海苔の写真じゃなくても大丈夫!
ワクワク!楽しい!あなたが感じた「ノリノリ」な様子を
写真とコメントで表現してください!
応募方法①
のり推進協|のりのフォトコンテスト 応募方法
当サイトの応募フォームより応募する。
HN [ハンドルネーム]、写真のタイトル、写真の説明コメント、メールアドレスを入力して撮影した写真を添付
応募方法②
のり推進協|のりのフォトコンテスト 応募方法
Twitter投稿で応募する。
指定のハッシュタグと作品コメント、
@norisuishinkyoを記載して写真を投稿
のり推進協|のりのフォトコンテスト 応募条件
応募条件
①何回でも応募可能
②ノリノリ!を感じさせる写真であること(海苔に関係しなくても問題ありません)
③単写真のみ(1回の投稿で複数枚あるものは1枚目を応募作品とします)
のり推進協|のりのフォトコンテスト 応募方法
応募資格
誰でも応募可能です。
のり推進協|のりのフォトコンテスト 応募方法
応募テーマ
2023年のテーマは「ノリノリ!」
のり推進協|のりのフォトコンテスト 応募方法
応募期間
応募受付:受付は終了しました。
結果発表:2023年3月7日(火)にTwitter内で発表。
応募数多数のため、結果発表を2023年3月14日(火)に変更させていただきます。

賞品

のり推進協|のりのフォトコンテスト グランプリ
のり推進協|のりのフォトコンテスト 2位
のり推進協|のりのフォトコンテスト のりわんこ賞
のり推進協|のりのフォトコンテスト のりにゃんこ賞
のり推進協|のりのフォトコンテスト ギョギョいちポイントプレゼント
※ギョギョいちポイントの授受には会員登録が必要です。

※入選案内
入賞作品確定後、当ページ内にて作品とHN(ハンドルネーム)を紹介させていただきます。
また入選した場合には応募の際に入力していただいたメールアドレスにご連絡し、併せてギョギョいちポイントの付与方法についてご案内いたします。
迷惑メール設定をしていると入選の連絡が届かない場合があります。(@temakizushi.com)からのメールを受信できるように設定してください。
なお、メールをお送りして14日間連絡がつかない場合は副賞の授与を取りやめとさせていただきます。あらかじめご了承ください。

受賞作品

のり推進協|海苔のフォトコンテスト グランプリグランプリ
のり推進協|海苔のフォトコンテスト グランプリ
HN:ちゅう
今年もいい年!
子どもたちは恵方巻のかぶりつき初体験!
全部は食べられないのでかじっただけですが、いい思い出になりました。今年もいい年になります♡
のり推進協|海苔のフォトコンテスト 準グランプリ準グランプリ
のり推進協|海苔のフォトコンテスト 準グランプリ
HN:茉莉花
へいらっしゃい!!
ヘアバンドも相まって、たこ焼き職人みたい🤣
のり推進協|海苔のフォトコンテスト 準グランプリ準グランプリ
のり推進協|海苔のフォトコンテスト 準グランプリ
HN:かずり
ノリノリ節分弁当
海苔を切り取り、鬼の顔を作りました。
ツノは鰯の梅煮で、髪の毛は大根葉のふり、歯は大根の漬物です。初めてキャラ弁作りましたが、楽しくて、楽しくて。ハマりそうです👍
のり推進協|海苔のフォトコンテスト のりわんこ賞のりわんこ賞
のり推進協|海苔のフォトコンテスト のりわんこ賞
HN:sophia.kam
黒い鶴と白黒おにぎり
絶妙な湿気り具合だったので、焼き海苔で鶴を折りました。
のり推進協|海苔のフォトコンテスト のりにゃんこ賞のりにゃんこ賞
のり推進協|海苔のフォトコンテスト のりにゃんこ賞
HN:ボンゴボンゴ
魔女っ子のジャンプ
ホウキに乗ってノリノリな娘です。
のり推進協|海苔のフォトコンテスト Wチャンス賞Wチャンス賞
のり推進協|海苔のフォトコンテスト のりにゃんこ賞
HN:のり会社員
王子サーモンの海苔鮭弁当!
スモークサーモンの老舗、王子サーモンさんの銀座ショップで限定販売されている海苔鮭弁当をゲット!
味の濃い紅鮭と田庄の海苔が好相性です。
のり推進協|海苔のフォトコンテスト Wチャンス賞Wチャンス賞
のり推進協|海苔のフォトコンテスト のりにゃんこ賞
HN:みどりんご
姫路城で花見したい
姫路城の桜のシーズンはとても綺麗です。
海苔を切って、姫路城を作りました。周りに鮭のふりかけを散らし、桜に見立てています。昔から工作が大好きで、初めて海苔アートをしましたが、楽しかったてす。海苔の香りも良く、気分もノリノリになりました。
のり推進協|海苔のフォトコンテスト Wチャンス賞Wチャンス賞
のり推進協|海苔のフォトコンテスト のりにゃんこ賞
HN:あやみ
お雛様!
お雛様をのりを巻いておにぎりを作りました!
子供も私もお雛様にのりのりです😄

応募作品ダイジェスト

Twitter投稿ダイジェスト

応募フォーム

受付は終了いたしました。
のり推進協|のりのフォトコンテスト Wチャンス
フォーム応募とツイッター応募で
のり食べ比べセットが当たるWチャンス!
フォーム応募とツイッター応募、両方実施の方に、各地域厳選、
自慢の「のり食べくらべセット」が抽選で5名様に当たるWチャンスをご用意しました。
ぜひチャレンジを!
受付は終了いたしました。

ギョギョいちポイントとは?

全国漁業協同組合連合会が運営する、 浜と消費者を繋ぐ産地直送ネットショップ 
[JFおさかなマルシェ ギョギョいち]での お買い物で使えるポイントです。
1ギョギョいちポイント=1円相当