応募作品ダイジェスト

HN:萌できなくなるまでやってやる!
残しておきたいなーと思う親子写真のひとつがダブル抱っこ。
なかなか大きくならないなうちの子たち(特に長女)…と思いつつ、それでもやっぱり大きくなっています。昔は軽く出来たダブル抱っこもどんどんキツくなって、さーていつまでできるかなぁ。
2人を抱っこしてぐるぐるー!
きゃーあははは!の声をステレオで聞きながら私も大笑いする!
出来なくなる日が来るまでやってやるぜ!!

HN:かまくらーめん今まで食べた中で一番美味しいラーメン!
大寒波が日本列島を襲った次の日の朝、子供たちは大張り切りでかまくらを作りに外へ飛び出していきました。いっぱい動いて汗かいて、お腹空いた〜!かまくらの前でお湯を沸かして、かまくらの中でカップラーメンを食べました。子供たちの感想は、「今まで食べたラーメンの中で一番美味しい!!」でした!

HN:MKmama 巻き寿司1本いただくぜ
具だくさんの巻き寿司を喰らう!!
最近おかわりーとご飯のおかわりをよくするようになった息子。元気モリモリで完食する気満々なところがたくましい!!いっぱい食べて、4月から新一年生頑張ろうね

HN:mayomayo寒さにも負けず
雪を求めてとなりの市へ〜寒さそっちのけで雪遊び。
かまくらに雪だるまで作ったフォトスポットではいチーズ。
さむくても子供たちは元気いっぱい。つられて親も元気もりもりです

HN :のりっ子いただきま~す!!
雪かき&雪遊びをしていたら、『お腹すいた~おにぎり食べる~』って下の子が言ってきたので、作りました(笑) おにぎりが大好きで海苔がないと絶対に怒る子供達なので、海苔もしっかりつけて作りました☆ 大きな、おにぎりにお腹いっぱいになったようです(笑)

HN:わわわわ 雨上がりの楽しみ
お兄ちゃんのサッカーを見ていて、目を離した矢先、音とたちか
らめっちゃ楽しそうな声が。振り向くとこの状況。
元気すぎるやろ!!どこで泳いでんねん!!って思ったけど、1回この状況になったらとことん遊べ

HN :さくらだいこんとったどー!!
ばあばのお家の畑は色々な種類の野菜を育てていて、子供たちは畑のお手伝いが大好きです。この日は大根の収穫のお手伝いをしました。大きな大根がとれて息子も「やったー!とれたー!」と。元気いっぱいに収穫する子供たちを見てばあばも嬉しそうにしていました。いつもおいしい野菜を育ててくれてありがとうね。ばあばの作る野菜は世界一おいしい!

HN:3階で跳ねないでさあ、特訓よ!
布をロープ代わりにして大縄遊びをし始めた三姉妹。家の中で大縄をしてはいけないと言ったことは確かにないけれども!びっくりしましたが、あまりに楽しそう。さあ、あなたから跳ぶのよ!と、姉からビシバシ指導される妹たち。最初は跳べませんでしたが、鬼教官のおかげで5回も跳べるようになりました。

HN:さくら仲良くりんごまるかじり
ピクニックのデザートにりんごを持って行った時のこと。お兄ちゃんがりんごを食べようとしたら妹が「わたしもたべるー!」とそれを聞いたお兄ちゃんは「じゃあ一緒にたべよう!」と2人であーん!大きな口を開けてかぶりついて「おいしーい!」と嬉しそうにしてました。

HN:うっしー 2月にタンクトップでも寒くない!
朝活で、週末に家族でウォーキングが日課になっています。20分くらい歩くと暑くなり、2月でも息子はタンクトップになります。毎回2、3時間歩いているので、途中で朝ごはん用におにぎりを食べ元気チャージしています。

HN:顏大峰歳月を重ねた愛の輝き
手に持つ小さな硬貨が、長い?月を共に歩んだ二人の物語を映し出す。彼らの笑顔には、若かりし日の情熱と、ともに過ごした日々の甘美が凝縮されている。いつまでも変わらぬ愛と、日々新たな発見を楽しむ心。これこそが、真の愛が時間を超えて続く秘訣。歳月が彼らの絆をさらに美しく彩り、二人の人生を豊かにしてくれる。

HN:iaみんにゃそろって
我が家の4匹のニャンズたち。カリッポリポリッいい音を立てながらモグモグタイム。仲良く勢ぞろいで食べている姿が微笑ましい一枚です。いっぱい食べてくれて嬉しい!健康で病気しないでね〜って常に猫たちのことを考えています。

HN :こもも発表会元気もりもり頑張れ弁当
幼稚園の発表会でうさぎさん役だった娘。
舞台練習の日は恥ずかしくて他の子のうしろに隠れちゃってたそうなので当日は元気パワー出るようにうさぎさんのお弁当にしました。
おかげで恥ずかしがりながらも元気いっぱいに発表できていて、とってもかわいいうさぎさんを見ることができました!

HN:きほたん ママ撮ってー!
大きな虫眼鏡を発見し、お顔が大きくなって面白いことを見つけた娘。「ママ見てー!写真撮ってー!」としっかりカメラ目線でキメテいる娘。表情が可笑しすぎて涙が出るほど笑いました!

HN:萌疾走ベビーカー!
我が家のお出かけ定番スタイル。
赤ちゃんの頃から姉妹でこの乗り方のベビーカー。
でも最近重くて...そういえば2人合わせて27kgくらいだもんな?私30kg近い荷物カート毎日押してるようものだもんな??マッサージ行くと腕なんでこんなにパンパンなんですか?!って言われるわけだ笑
でも!母ちゃんはまだまだ頑張りますよ!

HN:顏大峰窓から見る新しい世界
世界を見つめる。彼の目は好奇心でいっぱいで、外の景色が彼に無限の物語を語りかけている。この瞬間、彼の世界は窓の向こうに広がる未知と可能性で溢れている。何気ない日常も、子どもの目には冒険に変わる。家族との旅は、彼にとって宝物のような記憶を刻んでいく。

HN:ふななちゃん お誕生日オムライス
次女のお誕生日のリクエストメニューは、小さい頃から決まってオムライスです。いつの頃からか、オムライスにケチャップでそれぞれの年齢を描くのが恒例になり、ひとつ成長した(歳をとった)んだなと実感するイベントになってます。

HN: Nico888egaoキャラ弁苦手なママの精一杯🤭
ポケモン大好きな息子に、
海苔とチーズでお目々を作ってピカチュウお弁当をつくったよ
元気もりもり完食してくれて、空っぽになったお弁当箱をみて
嬉しい気持ちになったよ♡